恵比寿屋陶器店

火曜定休日  電話:0566-81-4755  価格はブログ掲載時のものです。仕入れ価格の変動により小売り価格も変動いたします。悪しからずご了承ください。

Twitterはじめました!

Twitter : https://twitter.com/EBISUYA100 恵比寿屋陶器店(@EBISUYA100) Twitter QRコード タイムスリップしたような恵比寿屋でございますが、この度、遅ればせながらTwitterをはじめました。 すでにご覧くださっているお客様もいらっしゃるようですが、8…

キンキンに冷やして

お久しぶりでございます。世の中、コロナウィルスの流行で大変なことになっておりますが、皆さま十分にご自愛くださいませ。 さて、今日ご紹介いたしますのは、先日当店にご来店いただいた、楽しくてとってもお洒落なお客様のリクエストにお答えした冷酒器で…

大晦日

早いもので、令和元年も最後の一日となりました。皆様にとってどのような一年だったでしょうか。 今日は最近の恵比寿屋の店内の様子をご覧にいれます。 来年も恵比寿屋は正月三箇日、店を開けておりますので、知立神社に初詣にいらした際には、是非お立ち寄…

緋色の花瓶

今日は、引き続き「スカーレット」にちなんだお品をご紹介いたします。 信楽焼の手作りの花瓶です。今回首の細いものをご紹介しておりますが、ご覧の通り、重量感がございますので、お庭の枝物を一枝挿すだけで様になります。磁器とは違う素朴さと、野趣が感…

スカーレット

NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」の舞台は信楽ですね! 81が小さい頃、信楽の仕入れについて行くと、窯元の店先に所狭しと狸の置物が並べられており、巨大な狸に見下ろされて、狸の国に来たみたいだ!と思ったものです。 信楽焼は、美濃焼や有田焼など…

笹の葉さ~ら皿

今日は、前回に続いて目に涼を感じさせてくれるお皿のご紹介です。 笹の葉の形もお洒落ですが、ガラス釉の透き通った緑色も涼し気で素敵です。変形皿ですが、オーバルなので、気負わず普段の食卓にお使いいただけると思います。 これに色づいたトマトを盛っ…

刷毛目が涼し気です

6月に入り、梅雨入りのニュースもぼちぼち聞くようになりました。 蒸し暑くなるこの時期、少しでも涼しさを感じていただけるような器をご紹介したいと思います。 底の翡翠色を透かすように入った刷毛目が水の流れを感じさせるようなお皿です(刷毛目は手描き…

小鉢、いいでしょ?

今日は、小さな器の中から、小鉢をご紹介いたします。 「豆皿は可愛いけれど、どうやって使ったらいいのか分からない」とおっしゃるお客様には、こんな深めの小鉢をお薦めしたいです。お料理をおいしそうに見せるコツは山形に盛り付けることですが、これなら…

ぴぃー、ぴぃー・・・

今日ご紹介いたしますのは、遊び心あふれる、鴬杯です。 鴬杯とは、その名の通り、この盃でお酒を召し上がると「ピィー、ピィー」と可愛いさえずりが聞こえます。 盃の突起部分に口を当てて息を吸い込むと鳴る仕組みになっています。家飲みで悦に入るのも良…

祝 令和

今日から、「令和」になりましたね。 平成は戦争のない平和な時代でしたが、自然災害が多く、沢山の方々が被災なさいました。令和はより良い時代になって欲しいと思います。 さて、今日は令和をお祝いして、おめでたい紅白のダルマの箸置きをご紹介いたしま…

織部の珍味小鉢

今日は、珍味小鉢のご紹介です。 珍味小鉢というと、小料理屋さんや料亭で雲丹や海鼠腸がちょっぴり供される・・・というイメージですが、是非ご家庭でお使いいただきたい器です。 丸い器の多い食卓に、角や変形の器が加わると、洒落た雰囲気になります。落…

猫の香立て

今日は、猫ちゃんのお香立てを二つご紹介いたします。 手作りならではの、温かみと味わいのある猫ちゃんの表情が可愛いです。一つは招き猫風に前足をあげてニッコリ。もう一つは、大きな魚をしっかり抱えて、こちらも満面の笑みです。 お香を焚かない時も置…

強く やさしく 健やかに

もう、五月人形などのお飾りはお出しになりましたか? 季節の行事は大切にしたいけれど、出し入れが大変・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今日ご紹介いたしますのは、お部屋の飾りにぴったりの可愛らしいサイズの兜の置物です。縦7㎝、横…

清楚なカップ&ソーサー

お久しぶりです! 81がブログをサボっているうちに新元号の「令和」も発表され、平成もあと僅かとなりました…。ご来店いただいたお客様からは「ちっとも新しい記事載ってないのね」とお叱りも。(平成30年は一つもアップしていない!) 恵比寿屋は、ゆ~っくり…

すっきり!

今日は、ご飯茶碗のご紹介です。 削ぎ茶碗とよばれる、シェイプされたお茶碗です。椀型に丸いお茶碗が多いですが、これはすっきりした形が特徴です。形だけでなくこのお茶碗は、絵付けもすっきりしていますが、お花のようで並べてみるとかわいらしいです。 …

お揃いの蕎麦猪口と汁次

梅雨入りが嘘のように、毎日暑い日が続いています。 こんなに暑いと、お昼は手軽に冷や麦が食べたくなります。そんな時に活躍する、揃いの蕎麦猪口と、汁次のご紹介です。 お蕎麦はもちろん、冷や麦、素麺にもどうぞ!渋いこげ茶色が、白い麺をより引き立て…

焼き締めのお皿

今日、ご紹介いたしますのは、焼き締めのお皿です。 土の手触りそのままに、素朴な味わいが魅力です。中央の藍色の硝子釉が、爽やかさを演出しています。素焼き部分に入れた、細い引っ掻き線がアクセントになっていて、より手作り感が増しています。 六寸(…

林檎・林檎

今日、ご紹介いたしますのは、林檎の絵柄のマグカップです。 サーモンピンクが甘すぎず、大人が使っても子供っぽくなりません。お仕事の合間に、ほっと一息つく時には、こんな明るく可愛いマグをお使いになってはいかがでしょうか?お値段もお手頃ですので、…

小鳥がテーブルに集まります

今日は可愛い小鳥の箸置きのご紹介です。 一見、箸置きには見えないでしょ?店ではミニチュアの鳥籠に入れて飾ってあります。お箸を使わない時もテーブルの飾りとして並べたら、ここから会話が弾みそうですね。玄関や、窓辺に並べてみても可愛いかも・・・。…

花しょうぶまつり

知立神社に隣接する知立公園では、5月25日~6月20日まで花しょうぶ祭が催されています。 こちらの花菖蒲は明治神宮から御下賜いただいた由緒ある花菖蒲です。 一時期、花の数が減り、心配しましたが、保存会の方々のご尽力で、今年は見事に咲いています。 昨…

ご機嫌な猫

今日ご紹介いたしますのは、温かみのある手作りの猫の置物です。 茶色と土のベージュのみの色使い。シックですが、大きな瞳の猫ちゃんが魅力的です。実はこの猫ちゃん、花瓶でもあります。写真の様に、庭の隅に咲いている雑草のようなお花だって、猫ちゃんに…

父の日のプレゼント その3

「うちのお父さん、日本酒のほうが好きなのよね~」なんて方には、こんなぐい飲みはいかがでしょうか。 利き酒でよく使われる、蛇の目杯ですが、これはかなり大き目!すり切りいっぱいで一合(180㏄)入ります。ユーモアたっぷりに、お酒に酔ったお侍さんと…

父の日のプレゼント その2

昨日に引き続き、ビヤカップのご紹介です。 黒、赤それぞれの地に縞模様・・・といったシンプルなカップですが、あか抜けています。縞は描いてあるのではなく、へらで筋に削ってあります。 きりっとした黒もいいですし、渋めの赤もいいですね。「しまった~…

父の日のプレゼント、考えてる?

もうすぐ、父の日ですね。お父様に、何かプレゼント考えてますか? 父親って何をプレゼントしたらいいのか、悩みますよね~。ビール好きのお父様なら、ビヤカップなんていかがでしょう?ビールにはキンキンに冷やしたガラスのコップも捨てがたいですが、泡立…

兄妹カエル

田んぼから、ゲロゲロカエルの鳴き声が聞こえる季節になりましたね! 実は81、カエルが大好き!そんな81おすすめのカエルの置物のご紹介です。 「兄ちゃ~ん、雨いつ降るの?」「もうすぐ降るから、いい子で待ってな」なんて会話が聞こえてきそうでしょう?…

蕎麦をズズっと

今日はこれからの季節に大活躍の、蕎麦猪口のご紹介です。 染付のタコ唐草は、すっきりしていながら華があります。三寸の薬味皿も付いておりますので、蕎麦猪口としてはもちろんのこと、お皿をコースター代わりに敷いて、グラスの様に冷たいお飲み物を注いだ…

あたらしい!麻模様のご飯茶碗

今日ご紹介いたします、麻模様のご飯茶碗は、恵比寿屋陶器店にご来店いただくお客様に、とっても人気です。 ご飯茶碗といえば、内側は無地もしくは、控えめに絵付けされたものが一般的でした。このお茶碗は、外側と同じように内側にも麻模様がほどこされてい…

ぺこり

今日、ご紹介いたしますのは、とっても可愛らしい猫の置物です。 招き猫ではございません。猫版「福助」もしくは「お福さん」とでも言いましょうか。 三つ指ついてぺこりと頭を下げる姿がなんとも健気です。大きさは、手に乗るほどで、福々しい笑顔を浮かべ…

食器も北欧風柄が人気です

毎年、新たなトレンドが発表されるファッションとは比べ物にはなりませんが、食器にもトレンドがあります。ここ数年、北欧風の柄が人気です。 今日ご紹介いたしますのは、昨日のブログでも少し触れましたが、北欧風柄のカップ&ソーサーです。 明るいグリーン…

ご無沙汰しておりました

久しぶりに、恵比寿屋のブログを見てびっくり!!サボり続けているうちに、かれこれ1年近く経ってしまっていました。家人から「いい加減更新しないと、店、閉めたと思われるよ」といわれる始末。 本当にお久しぶりでございます。 恵比寿屋は相変わらず、皆様…